後場コメント No.3 デジハHD、住友不、セルシス、ReYuuJpn、TOYOTIRE、ファブリカHD

2025/09/09(火) 15:32
★13:07  デジタルハーツ-後場上げ幅拡大 元グーグルクラウドジャパンの橋口剛氏がアドバイザーに就任
 デジタルハーツホールディングス<3676.T>が後場上げ幅拡大。同社は9日13時、元グーグル・クラウド・ジャパン合同会社の執行役員でAI事業本部本部長を務めた橋口剛氏が、AI Strategic Advisorに就任したと発表した。

 これにより、同社グループは業務の効率化にAIを取り入れるとともに、AIを基盤としたサービスの開発体制を強化し、さらなるサービス品質の向上と事業展開の加速を図るとしている。
  

★13:28  住友不動産-新高値 国内の10年債利回り低下を好感 不動産株が高い
 住友不動産<8830.T>が新高値。国内の10年債利回り低下が好感されている。

 きょうの東京市場で10年債利回りが一時1.540%(前日比-0.02%)を付け、足元では1.555%で推移している。辞任を表明した石破茂首相の後任を決める自民党総裁選の投開票日は10月4日の案が有力と伝わっており、政治空白が続く見通し。また、過去に日銀の利上げに否定的な意見を述べた高市早苗氏が出馬に意欲を示すなど政局の不透明感もあり、日銀による追加利上げが遠のくとの見方から債券買いが優勢となっている。

 一方で、長期金利低下により借り入れ負担が和らぐとの期待から、不動産株は買いが優勢。東京建物<8804.T>や三菱地所<8802.T>なども高い。東証の業種別騰落率では不動産業が値上がり率トップとなっている。

★13:38  セルシス-底堅い 「CLIP STUDIO PAINT」の全世界における累計出荷本数が5500万本に
 セルシス<3663.T>が底堅い。同社は9日13時、イラスト・マンガ・Webtoon・アニメーション制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」の、全世界における累計出荷本数が2025年9月に5500万本を超えたと発表した。
 
 エントリーユーザーからマンガ家、イラストレーター、アニメーター、デザイナーなど幅広い分野のクリエイターが利用しており、大学、専門学校などの美術系教育機関でも導入されているという。全世界に向けて11言語に翻訳して提供しており、全体の約80%が日本国外向けに出荷されているとした。
 

★14:02  ReYuu-7日ぶり大幅反落 abcと戦略的業務提携に向け基本合意
 ReYuu Japan<9425.T>が7日ぶり大幅反落。同社は8日、abc<8783.T>と、AI、ブロックチェーン、M&A、金融分野を中心とした包括的な戦略的業務提携を行うことで基本合意したと発表した。
 
 同合意により、リユースモバイル端末流通の高度化や信頼性の確保に加え、AI・ブロックチェーンを活用した新サービスの検討、さらに金融リテラシーやM&A分野における知見の共有を通じて、同社の新たな事業展開や成長機会の獲得をめざすという。なお、同基本合意を締結した時点において具体的に決まっている協業内容はなく、現時点で業績に与える影響は軽微としている。
 
 なお、株価への好影響は限定的となっている。 
 

★14:02  TOYO TIRE-SBIが目標株価引き上げ PCRへ再注力する意向も意識し始めたい
 TOYO TIRE<5105.T>が3日ぶり反落。SBI証券では、さらなる成長に向け競争が厳しいPCR(乗用車用タイヤ)へ再注力する意向も意識。投資判断は「中立」を継続し、目標株価を2800円→3900円に引き上げた。

 SBIでは、需要が増大するライトトラック用向けでの商品投入戦略や25.12期会社計画のさらなる上振れの可能性を評価。米国依存度の高さはリスク・オポチュニティの両面になり得るとみていたが、現状ではポジティブ要因の公算とした。株価は上昇しており、今後は北米での高インチWLTR(ワイドライトトラック用タイヤ)の販売堅調の持続性、再注力の意向を示したPCRでの競争力向上の可能性などを注視し始めたいとしている。

★14:04  ファブリカHD-続伸 8月度の売上高9%増
 ファブリカホールディングス<4193.T>が続伸。同社は9日14時、8月度の売上高は速報値で8億2500万円(前年同月比9.3%増)だったと発表した。4-8月累計では41億4600万円(前年同期比13.8%増)となった。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 43,459.29 -184.52
TOPIX 3,122.12 -16.08
グロース250 771.33 -3.04
NYダウ 45,514.95 +114.09
ナスダック総合 21,798.70 +98.31
ドル/円 146.58 -0.94
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ