前場コメント No.4 東宝、ギフトHD、パイロット、GENDA、アウンコンサル、セイファート
★9:04 東宝-もみ合い 米ワーナー・ブラザース作品の日本国内向け劇場配給に合意
東宝<9602.T>がもみ合い。同社は18日、連結子会社の東宝東和が米ワーナー・ブラザースと、ワーナー・ブラザースが扱う洋画作品の日本国内における劇場配給について合意したと発表した。
今回の合意に基づき、2026年より国内配給を開始する。最初の配給作品はエメラルド・フェネル監督の「嵐が丘」を予定している。
東宝<9602.T>がもみ合い。同社は18日、連結子会社の東宝東和が米ワーナー・ブラザースと、ワーナー・ブラザースが扱う洋画作品の日本国内における劇場配給について合意したと発表した。
今回の合意に基づき、2026年より国内配給を開始する。最初の配給作品はエメラルド・フェネル監督の「嵐が丘」を予定している。
★9:05 ギフトHD-大和が投資判断を引き上げ 人手不足解消、今後の出店ペース拡大を見込む
ギフトホールディングス<9279.T>が買い気配。大和証券では、人手不足解消、今後の出店ペース拡大を見込む。投資判断は「3(中立)}→「2(アウトパフォーム)」に引き上げ、目標株価は3750円→3850円に引き上げた。
大和では、利益予想は小幅増額。退職率低下と順調な採用により、課題であった人手不足が解消したことから、26/10期以降は出店ペースの拡大を見込む。なお、原材料価格の上昇が落ち着いてきたことを踏まえ、今後の価格改定を慎重に行う方針という。客単価上昇による既存店の伸びは鈍化すると予想。一方、優れたビジネスモデル、マネジメントを背景とした成長企業として評価している。
ギフトホールディングス<9279.T>が買い気配。大和証券では、人手不足解消、今後の出店ペース拡大を見込む。投資判断は「3(中立)}→「2(アウトパフォーム)」に引き上げ、目標株価は3750円→3850円に引き上げた。
大和では、利益予想は小幅増額。退職率低下と順調な採用により、課題であった人手不足が解消したことから、26/10期以降は出店ペースの拡大を見込む。なお、原材料価格の上昇が落ち着いてきたことを踏まえ、今後の価格改定を慎重に行う方針という。客単価上昇による既存店の伸びは鈍化すると予想。一方、優れたビジネスモデル、マネジメントを背景とした成長企業として評価している。
★9:06 パイロット-野村が目標株価を引き上げ 今期会社計画営業利益は達成可能
パイロットコーポレーション<7846.T>が急騰。野村証券では、今期会社計画営業利益は達成可能へ見直した。投資判断は「Buy」を継続し、目標株価を4800円から6100円に引き上げた。
野村では、米国関税の動向がいったん決着したことに加え、米国で売価交渉も進めており、米国関税問題によるマイナス影響は従来予想ほど発生しないと見直した。また、25年10月からフリクションを含む国内主力製品の一部を値上げすることとなったという。フリクションの値上げは初めての取り組みであると指摘。競合製品がほぼ見当たらないフリクションの値上げは、数量を落とすことなく値上げ効果が発現してくるものと見込む。米国、日本の動向を踏まえ、25.12期野村営業利益予想を前期比2%増の182億円へ引き上げ、会社計画180億円は達成可能と見直した。
パイロットコーポレーション<7846.T>が急騰。野村証券では、今期会社計画営業利益は達成可能へ見直した。投資判断は「Buy」を継続し、目標株価を4800円から6100円に引き上げた。
野村では、米国関税の動向がいったん決着したことに加え、米国で売価交渉も進めており、米国関税問題によるマイナス影響は従来予想ほど発生しないと見直した。また、25年10月からフリクションを含む国内主力製品の一部を値上げすることとなったという。フリクションの値上げは初めての取り組みであると指摘。競合製品がほぼ見当たらないフリクションの値上げは、数量を落とすことなく値上げ効果が発現してくるものと見込む。米国、日本の動向を踏まえ、25.12期野村営業利益予想を前期比2%増の182億円へ引き上げ、会社計画180億円は達成可能と見直した。
★9:13 GENDA-急騰 鉄人エンタープライズのカラオケ施設運営事業などの一部を譲り受け
GENDA<9166.T>が急騰。同社は18日に、鉄人化ホールディングス<2404.T>傘下の鉄人エンタープライズ(東京都目黒区)のカラオケ施設運営事業などの一部を譲り受けると発表した。
今回の事業譲り受けにより同社グループは、鉄人エンタープライズが展開するカラオケ施設「カラオケの鉄人」のうち、高田馬場店、上野店、飯田橋神楽坂店、新宿歌舞伎町一番街店を含むカラオケ施設など7店舗を譲り受ける。いずれの店舗も人流の多い都心の主要駅に近接した繁華街に立地しており、高い集客ポテンシャルを有しているとした。
事業譲り受けは企業結合会計基準上の「取得」に該当する見込み。この処理に伴う取得原価の配分、およびのれんの金額は現在精査中としている。取引実行日は2025年10月1日を予定している。
GENDA<9166.T>が急騰。同社は18日に、鉄人化ホールディングス<2404.T>傘下の鉄人エンタープライズ(東京都目黒区)のカラオケ施設運営事業などの一部を譲り受けると発表した。
今回の事業譲り受けにより同社グループは、鉄人エンタープライズが展開するカラオケ施設「カラオケの鉄人」のうち、高田馬場店、上野店、飯田橋神楽坂店、新宿歌舞伎町一番街店を含むカラオケ施設など7店舗を譲り受ける。いずれの店舗も人流の多い都心の主要駅に近接した繁華街に立地しており、高い集客ポテンシャルを有しているとした。
事業譲り受けは企業結合会計基準上の「取得」に該当する見込み。この処理に伴う取得原価の配分、およびのれんの金額は現在精査中としている。取引実行日は2025年10月1日を予定している。
★9:14 アウンコンサル-3日ぶり大幅反発 「多言語SEOコンテンツ制作サービス」提供開始
アウンコンサルティング<2459.T>が3日ぶり大幅反発。同社は18日、新サービスとして「多言語SEOコンテンツ制作サービス」の提供を開始したと発表した。
企業の海外SEOコンテンツ制作を総合支援するサービスとなる。各国の検索ニーズ調査からコンテンツ執筆、サイト構造の最適化までをワンストップで提供するとしている。
アウンコンサルティング<2459.T>が3日ぶり大幅反発。同社は18日、新サービスとして「多言語SEOコンテンツ制作サービス」の提供を開始したと発表した。
企業の海外SEOコンテンツ制作を総合支援するサービスとなる。各国の検索ニーズ調査からコンテンツ執筆、サイト構造の最適化までをワンストップで提供するとしている。
★9:19 セイファート-急騰 花火大会の浴衣ヘアセットのヘアメイク手配
セイファート<9213.T>が急騰。同社は18日に、2025年7月~8月にかけて開催された花火大会において、首都圏を中心に11会場70店舗、約180名のヘアメイクアーティストが浴衣ヘアセットを担当したと発表した。
同社はシーズンイベントだけでなく、メディアの撮影現場などのスタジオヘアメイクや、美容家電メーカーから全国の百貨店でのデモンストレーション案件依頼なども受託しており、年間を通して多種多様な案件を受託しているという。
今後についても、9月以降に開催される花火大会、秋頃の七五三などの案件のほか、インバウンド需要に係る案件、企業案件などの獲得に注力するなど、「re-quest/QJ ヘアメイク」のさらなる収益の安定化、および提供サービスの向上に努めるとしている。
セイファート<9213.T>が急騰。同社は18日に、2025年7月~8月にかけて開催された花火大会において、首都圏を中心に11会場70店舗、約180名のヘアメイクアーティストが浴衣ヘアセットを担当したと発表した。
同社はシーズンイベントだけでなく、メディアの撮影現場などのスタジオヘアメイクや、美容家電メーカーから全国の百貨店でのデモンストレーション案件依頼なども受託しており、年間を通して多種多様な案件を受託しているという。
今後についても、9月以降に開催される花火大会、秋頃の七五三などの案件のほか、インバウンド需要に係る案件、企業案件などの獲得に注力するなど、「re-quest/QJ ヘアメイク」のさらなる収益の安定化、および提供サービスの向上に努めるとしている。
関連ニュース
日本株の最新ニュース
関連コンテンツ