前場コメント No.1 アドバンテ、KLab、東エレク、東海東京、オリオン、GMOコマ

2025/09/25(木) 11:30
★9:00  アドバンテスト-売り気配 米AI関連株の下落を嫌気 ソフトバンクGも安い
 アドバンテスト<6857.T>が売り気配。米国のAI関連株下落が嫌気されている。

 前日の米国市場は主要3指数ともに下落し、AI関連株の騎手となっているエヌビディアやオラクルが軟調に推移。予想を上回る増収増益決算を発表したマイクロン・テクノロジーも3%近い下落で終えた。AIラリーの持続可能性への懸念の高まりや、前日にパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が株価の割高を指摘したことが引き続き相場の重しとなった。
 
 国内ではAI関連の代表格として同社が買われてきたこともあり、米AI関連の下落を受けて売りが優勢となっている。ソフトバンクグループ<9984.T>も安い。

★9:01  KLab-買い気配 GPUサーバー販売およびGPUクラウド運用受託事業を開始
 KLab<3656.T>が買い気配。同社は24日、同社関連会社のBLOCKSMITH&Co.(東京都港区)と、GPUサーバーの販売と、販売したサーバーを運用受託し、GPUクラウドとして貸し出す事業を共同で開始すると発表した。
 
 GPUサーバーの運用には高度な専門知識が必要だが、同事業のGPUサーバー購入者は、サーバーの運用、貸出先への営業、資金回収などのGPUクラウド事業に必要な一連の業務を同社に委託することができ、毎月安定した収益を同社から受け取れるという。
 
 同社は、クラウド事業にサーバー販売事業と運用受託事業を組み合わせることにより、サーバー販売による収益を得ながら、自己資金を用いることなくサーバーを調達でき、クラウド事業を効率的に拡大できるメリットがあるとしている。
   

★9:01  東京エレクトロン-売り気配 中計達成「時期遅れる可能性も」 成長投資は緩めず=日経
 東京エレクトロン<8035.T>が売り気配。日本経済新聞電子版は25日4時、同社の川本弘常務執行役員に対する取材を報じた。

 川本氏は将来の「1兆ドル(約147兆円)の半導体デバイス市場への成長に向けては順調。米中の関税政策などを注視し、前工程向け装置(WFE)市場の動向を見極めていく」とコメント。一方で、27.3期までの現中期経営計画の目標については「WFEの動向により達成時期が多少遅れる可能性もある」と述べたようだ。26.3期の世界のWFE市場は前期から5%縮小すると見込んでいるとした。

★9:01  オリオン-買い気配スタート/東証プライム上場 寄り前は1800円
 酒類清涼飲料の製造・販売およびホテルなどの運営を行うオリオンビール<409A.T>はきょう、東京証券取引所のプライム市場に上場した。公開価格850円の買い気配で始まり、差し引き約1747万株の買い越し。直前の寄り前気配は1800円前後だった。

 主幹事は野村証券、みずほ証券、SMBC日興証券で、公開株数は3169万7600株。沖縄発ビールメーカー。酒類清涼飲料事業のほか、観光・ホテル事業も展開している。2019年3月に野村キャピタル・パートナーズと米カーライルグループのファンドの支援を受けてMBO(経営陣が参加する企業買収)を実施した。アサヒビールとは02年に酒類清涼飲料事業の面で、近鉄グループホールディングスとは24年6月に観光・ホテル事業の面で、それぞれ資本業務提携を締結した。

★9:01  東海東京-買い気配 未定だった中間配当予想は22円
 東海東京フィナンシャル・ホールディングス<8616.T>が買い気配。同社は24日、従来未定としていた26.3期の中間配当予想を22円(前年同期は12円)にすると発表した。

 普通配当14円に加え、7月31日に開示した通りグループ誕生25周年を迎えたことによる記念配当8円を実施する。期末配当予想は、普通配当が未定、記念配当が8円となる。年間配当予想は、普通配当24円以上(前期は28円)、記念配当16円とした。

★9:01  GMOコマ-買い気配スタート/東証グロース上場 寄り前は1999円
 店舗のCX向上やDX推進を支援するマーケティングプラットフォームなどの開発、提供を行うGMOコマース<410A.T>はきょう、東京証券取引所のグロース市場に上場した。公開価格1180円の買い気配で始まり、差し引き約73万株の買い越し。直前の寄り前気配は1999円前後だった。

 主幹事は大和証券で、公開株数は180万3600株。店舗向けのCX(顧客体験)向上ソリューションを手掛ける。最適なプロダクトをカスタマイズして提供するほか、コンサルティングサービスを組み合わせて提供している。小売りや飲食、アパレル、エンターテインメント業界の中小規模から大手チェーン店に至るまで、1万5370店舗(2024年末現在)の顧客を有している。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
ピックアップニュース ピックアップ
09/25 イトーヨーギョ(5287)
イトーヨーギョー-急騰 東京都が無電柱化条例を2026年にも制定へ
09/24 データSEC(3905)
データセクション-急騰 杉原行洋氏が買い増し 9.11%→12.63%
09/24 アディッシュ(7093)
アディッシュ-ストップ高買い気配 自民党総裁選は小泉氏優勢との見方 ライドシェア関連が高い
09/19 サンバイオ(4592)
サンバイオ-急騰 米国TBIにおいてFDAとPhase3の試験デザインについて合意
09/17 レカム(3323)
レカム-急騰 「Data Centre World 2025」においてSupermicroブースへ参加
マーケットデータ
日経平均 45,681.48 +51.17
TOPIX 3,181.13 +10.68
グロース250 762.18 -4.60
NYダウ 46,121.28 -171.50
ナスダック総合 22,497.86 -75.62
ドル/円 148.75 -0.15
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ