後場コメント No.4 ステラファーマ、アクサスHD、セレコーポ、ホンダ、シスメックス、高島屋

2025/10/14(火) 15:30
★14:13  ステラファーマ-後場下げ幅拡大 通期最終損益を下方修正 中計目標も引き下げ
 ステラファーマ<4888.T>が後場下げ幅拡大。同社は14日14時、26.3期通期の純損益予想を従来の3.5億円の赤字から9.1億円の赤字(前期は1.4億円の赤字)に下方修正すると発表した。

 海外売上高について、中国の販売予定先が自然災害に起因して治療施設の稼働が想定より遅れている。製造委託先の製造停止が生じたことになども踏まえ、同販売予定先への販売を見送ることとなった。また、新たな製造委託先と開発委受託契約を締結したことに関連する費用の計上なども響く。
  
 中期経営計画における27.3期の営業損益目標も従来の1.3億円の黒字から6.9億円の赤字に引き下げた。

★14:19  アクサスHD-後場急騰 今期営業益2.6倍見込む 前期は11.7倍
 アクサスホールディングス<3536.T>が後場急騰。同社は14日14時、26.8期通期の連結営業利益予想を4.3億円(前期比2.6倍)に、年間配当予想を2円(前期は2円)にすると発表した。

 小売事業においては、インバウンド需要の拡大や所得の増加による個人消費の持ち直しが期待されることや、卸売事業においては、積極的な海外販路の開拓に取り組むとともに、六甲山蒸溜所において製造しているオリジナル商品を国内・海外問わず拡販する。また、不動産事業においては、保有する資産の利活用の見直しを実施するとともに、良好な不動産マーケットにある不動産物件に対し、積極的に投資検討を図るとしている。

 25.8期通期の連結営業利益は1.6億円(前の期比11.7倍)だった。
  

★14:26  セレコーポ-後場マイナス転換 上期営業益5.6%減 上期計画を下回る
 セレコーポレーション<5078.T>が後場マイナス転換。同社は14日14時、26.2期上期(3-8月)の連結営業利益は10.5億円(前年同期比5.6%減)だったと発表した。上期の会社計画の13.7億円を下回った。
  
 賃貸開発事業において、物件の販売・引き渡しが下期にずれ込むこととなったことなどが響いた。なお、現時点において、26.2期連結業績予想は据え置くとしている。
  

★14:29  ホンダ-4日続落 ホンダジェットでSAF100%の試験飛行に成功
 ホンダ<7267.T>が4日続落。同社傘下のホンダエアクラフトカンパニーは米国時間13日、小型ビジネスジェット機メーカーとして初めてホンダジェットを使用し、持続可能な航空燃料(SAF)を100%混合した試験飛行に成功したと発表した。

 現在運航中のホンダジェット機は、SAFを最大50%まで使用して運航している。ホンダエアクラフトカンパニーの上級副社長兼最高商務責任者であるアモッド・ケルカー氏は「この成果は、2050年までに事業活動を脱炭素化するというホンダのグローバル目標に、私たちの事業活動を合致させるための一歩です。」と述べたとしている。

 なお、株価は軟調な地合いから売りが優勢となっている。

★14:41  シスメックス-みずほが目標株価引き下げ 中国の現状把握と業績予想引き下げを踏まえる
 シスメックス<6869.T>が大幅反落。みずほ証券では、中国の現状把握と業績予想の引き下げを踏まえ、投資判断は「買い」を継続、目標株価を3050円→2550円に引き下げた。

 みずほでは、26.3期4-6月期の軟調、日本の病院の経営状況悪化、中国の競争激化を考慮し、業績予想を引き下げた。リスク・アップサイドともにあるが現状では今後は低成長で推移すると考えている。一方で株価は年初来高値から約4割下がっており、現在不調な中国が安定化すれば他地域の成長で株価の反転が期待できるとした。

★15:05  高島屋-後場下げ幅縮小 通期営業益を上方修正 上期は計画上回る
 高島屋<8233.T>が後場下げ幅縮小。同社は14日15時、26.2期通期の連結営業利益予想を従来の500億円から520億円(前期比8.7%減)に上方修正すると発表した。市場コンセンサスは518億円。

 国内百貨店業における売上高、販売管理費の動向や、金融業、建装業における上期業績などを踏まえた。

 26.2期上期(3-8月)の連結営業利益は237億円(前年同期比17.8%減)だった。上期の会社計画は210億円。

 なお、株価は発表後にプラス圏へ浮上する場面が見られた。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
ピックアップニュース ピックアップ
10/09 アサカ理研(5724)
アサカ理研-急騰 中国がレアアースと関連技術の輸出規制強化へと伝わる
10/09 レゾナックHD(4004)
レゾナック-買い気配 北川氏のノーベル化学賞受賞を好感 三井金属なども高い
10/08 データSEC(3905)
データセクション-後場急落 ウルフパック・リサーチがショートポジションを発表
10/08 オリオンビール(409A)
オリオンビール-急騰 キャピタルが大株主に浮上 保有割合は6.42%
10/07 住友不(8830)
住友不動産-急騰 エリオットが同社持ち合い先企業へ株取得を打診と伝わる
マーケットデータ
日経平均 46,847.32 -1241.48
TOPIX 3,133.99 -63.60
グロース250 722.57 -23.80
NYダウ 46,067.58 +587.98
ナスダック総合 22,694.61 +490.18
ドル/円 151.99 -0.30
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ