ヨシムラ・フード・ホールディングスの財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2025年 02月 |
2024年 02月 |
2023年 02月 | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 56,069 | 53,505 | 31,989 |
自己資本 (百万円) | 11,043 | 8,711 | 7,479 |
自己資本 比率 | 19.70 | 16.28 | 23.38 |
資本金 (百万円) | 1,157 | 1,125 | 1,114 |
株主資本 比率 | 19.70 | 16.28 | 23.38 |
利益剰余金 (百万円) | 6,627 | 4,765 | 3,728 |
有利子負債 (百万円) | 28,910 | 31,612 | 14,884 |
ROA | 7.66 | 5.59 | 2.52 |
ROE | 18.84 | 12.80 | 8.89 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「ヨシムラフード」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ヨシムラフード | 88,200円 | +4.5% | -31.8% | 0.00% | 18.80倍 | 1.91倍 |
|
複数の中小食品企業をM&Aし相互補完。傘下に食品卸、中華、冷食、清酒、水産加工、製麺など |
佐藤食 | 248,900円 | +0.6% | -14.5% | 1.69% | 19.36倍 | 0.48倍 |
|
天然素材エキス専業。粉末化技術で定評。本社工場など愛知県に3工場、生産設備刷新が課題 |
日食品 | 350,000円 | +3.7% | -6.0% | 4.14% | 12.30倍 | 0.61倍 |
|
三菱商事子会社。コーンスターチ首位。糖化品は飲料向けなど気象条件左右。DOE基準に還元 |
ミヨシ | 194,000円 | -1.3% | -29.2% | 5.15% | 2.04倍 | 0.64倍 |
|
マーガリンやショートニング等の食品事業と工業用油脂・各種脂肪酸など油化事業の2本柱 |
シノブフース | 156,300円 | +4.1% | +0.5% | 1.92% | 11.32倍 | 1.21倍 |
|
米飯や調理パンを製造。大手コンビニ向け5割以上、スーパーや生協、カフェにも。冷食育成中 |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム