三菱ケミカルグループの株価時系列
日付 | 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 前日比 | 騰落率 | 出来高 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2010/04/26 | 474 | 486 | 473 | 485 | +19 | +4.1% | 9,570,500 |
2010/04/23 | 470 | 470 | 460 | 466 | -4 | -0.9% | 4,663,000 |
2010/04/22 | 475 | 475 | 462 | 470 | -4 | -0.8% | 6,067,500 |
2010/04/21 | 470 | 475 | 467 | 474 | +13 | +2.8% | 6,683,000 |
2010/04/20 | 459 | 469 | 459 | 461 | +3 | +0.7% | 7,213,000 |
2010/04/19 | 460 | 466 | 457 | 458 | -9 | -1.9% | 4,984,500 |
2010/04/16 | 480 | 480 | 466 | 467 | -12 | -2.5% | 8,663,500 |
2010/04/15 | 482 | 483 | 477 | 479 | -2 | -0.4% | 6,965,500 |
2010/04/14 | 479 | 483 | 479 | 481 | -6 | -1.2% | 8,017,500 |
2010/04/13 | 494 | 497 | 483 | 487 | +2 | +0.4% | 9,959,000 |
2010/04/12 | 487 | 489 | 484 | 485 | -1 | -0.2% | 4,931,000 |
2010/04/09 | 472 | 489 | 472 | 486 | +6 | +1.3% | 8,498,500 |
2010/04/08 | 483 | 484 | 479 | 480 | -3 | -0.6% | 4,484,000 |
2010/04/07 | 485 | 490 | 481 | 483 | ±0 | ±0% | 5,670,500 |
2010/04/06 | 493 | 493 | 481 | 483 | -5 | -1% | 5,156,500 |
2010/04/05 | 495 | 496 | 486 | 488 | -1 | -0.2% | 4,321,000 |
2010/04/02 | 494 | 494 | 486 | 489 | +3 | +0.6% | 4,424,500 |
2010/04/01 | 479 | 487 | 474 | 486 | - | - | 6,081,000 |
3751~
3768
件表示中 / 3768件
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「三菱ケミG」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
三菱ケミG | 83,100円 | -15.1% | +9.5% | 3.85% | 7.79倍 | 0.65倍 |
|
総合化学首位。化学・レイヨン・樹脂が合併した三菱ケミカルが中核。産業ガスも。製薬は売却へ |
ユニチャーム | 101,400円 | -1.5% | -5.6% | 1.78% | 20.75倍 | 2.32倍 |
|
生理用品、乳幼児・大人用紙おむつトップ。ペットケア用品も首位級。中国軸のアジア展開に強み |
旭化成 | 124,300円 | +2.6% | +11.7% | 3.22% | 13.50倍 | 0.91倍 |
|
総合化学企業。ケミカル、住宅が利益の2大柱。繊維、電子部品、医薬・医療機器など事業多彩 |
積水化 | 281,500円 | +5.1% | +5.1% | 2.84% | 14.20倍 | 1.44倍 |
|
高機能樹脂、住宅、環境・ライフラインが3本柱。液晶・自動車分野に強み。医薬関連を育成中 |
資生堂 | 247,100円 | +0.5% | - | 1.62% | 164.51倍 | 1.61倍 |
|
化粧品国内大手。中国を第2の本社と位置づけ、積極展開。高価格帯スキンケアの強化に注力 |
市場注目の銘柄
チャート関連のコラム