ちゅうぎんフィナンシャルグループ

1,497 -54.5 (-3.51%)
ちゅうぎんフィナンシャルグループの財務
総資産()・株主資本比率()
(百万円)
(%)
自己資本()・自己資本比率()
(百万円)
(%)
資本金()
(百万円)
利益剰余金()
(百万円)
有利子負債()
(百万円)
ROA()・ROE()
(%)
2024年
03月
2023年
03月
-
総資産
(百万円)
10,763,804 9,849,196 -
自己資本
(百万円)
580,895 527,676 -
自己資本
比率
5.40 5.36 -
資本金
(百万円)
16,000 16,000 -
株主資本
比率
5.40 5.36 -
利益剰余金
(百万円)
494,988 479,276 -
有利子負債
(百万円)
- - -
ROA 0.21 - -
ROE 3.86 - -
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「ちゅうぎ」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 最低購入代金 売上高
成長率
経常
増益率
配当
利回り
PER PBR 直近のチャート 特色
ちゅうぎ 149,700円 +14.8% +13.8% 3.74% 10.71倍 0.47倍
中国銀行を中核に22年10月発足。傘下に証券やリース会社。総合サービス業への転換目指す
滋賀銀 551,000円 +6.0% -4.0% 1.63% 15.87倍 0.54倍
滋賀県内の融資シェア4割超だが県外にも積極進出。好財務。不動産や環境関連の融資に強み
西日本FH 198,800円 +0.8% +22.7% 3.77% 9.23倍 0.48倍
福岡本拠の西日本シティ銀と長崎銀、西日本信用保証による共同持株会社。宮崎、大分にも展開
あおぞら 195,600円 +34.0% - 3.89% 15.04倍 0.60倍
旧日債銀。事業再編など専門的な投融資に強み。地銀連携に力点。GMOとネット銀。四半期配当
第四北越 296,900円 +1.6% +26.7% 4.24% 9.25倍 0.53倍
新潟県首位の第四銀行と同2位の北越銀行が経営統合。21年1月に両行合併。地銀上位
市場注目の銘柄
財務関連のコラム
人気コンテンツ
注目
レーティング
業績修正
決算
スケジュール
IPO
スケジュール
銘柄
スクリーニング
ADR銘柄
引け値
マーケットデータ
日経平均 36,830.69 +378.39
TOPIX 2,687.78 +8.34
グロース250 679.70 -1.12
NYダウ 40,752.96 +83.60
ナスダック総合 17,710.74 +264.40
ドル/円 144.83 -0.57
大きく動いた銘柄
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ