ホシデンの財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2025年 03月 |
2024年 03月 |
2023年 03月 | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 200,279 | 175,008 | 179,993 |
自己資本 (百万円) | 140,317 | 134,870 | 126,753 |
自己資本 比率 | 70.06 | 77.07 | 70.42 |
資本金 (百万円) | 13,660 | 13,660 | 13,660 |
株主資本 比率 | 70.06 | 77.07 | 70.42 |
利益剰余金 (百万円) | 112,257 | 106,744 | 100,808 |
有利子負債 (百万円) | 11,240 | 11,058 | 12,219 |
ROA | 7.84 | 7.82 | 9.25 |
ROE | 7.30 | 8.89 | 10.26 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「ホシデン」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ホシデン | 228,900円 | +72.9% | +8.3% | 2.18% | 10.31倍 | 0.83倍 |
|
コネクター、スイッチ、マイク部品等情報通信部品大手。ゲーム機関連は任天堂向けの比率高い |
PHCHD | 111,200円 | +0.4% | -35.2% | 3.78% | 19.01倍 | 0.99倍 |
|
糖尿病製品や臨床検査、医療システム強い。前身はパナソニックヘルスケア。14年ファンド傘下 |
OKI | 158,500円 | -0.5% | +1.1% | 3.15% | 9.82倍 | 0.94倍 |
|
祖業の情報通信システムのほかプリンタ、ATM、EMSの4本柱。社会インフラシステム育成 |
山洋電 | 981,000円 | +9.5% | +49.3% | 2.14% | 13.66倍 | 1.02倍 |
|
NTT向け電源が発祥。工作機械など設備向けサーボモーターや、通信機器用冷却ファンが柱 |
メガチップス | 606,000円 | -0.8% | +3.5% | 2.31% | 24.56倍 | 0.83倍 |
|
特定用途向け半導体ファブレスメーカー。任天堂向け主体。新たな収益柱として通信事業を育成 |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム