四国電力のトレンド分析
最新判定
トレンド判定 | マーケットの状況判定 | |
---|---|---|
上昇トレンド
(38日目) |
通常の値動き
|
トレンド判断の変化
日付 | 09/08 | 09/09 | 09/10 | 09/11 | 09/12 |
移動平均 | |||||
パラボリック | |||||
H&L転換 | |||||
ポイント&フィギュア | |||||
総合判定 |
買われ過ぎ・売られ過ぎの変化
日付 | 09/08 | 09/09 | 09/10 | 09/11 | 09/12 |
RSI | 53.88 | 59.81 | 45.10 | 53.46 | 52.15 |
ストキャスティクス | 52.87 | 49.43 | 49.50 | 65.35 | 44.21 |
移動平均乖離率 | 0.42 | 0.52 | 0.58 | 0.78 | -0.06 |
総合判定 | 通常 | 通常 | 通常 | 通常 | 通常 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「四国電」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
四国電 | 139,500円 | -6.0% | -42.1% | 3.58% | 7.00倍 | 0.65倍 |
|
発電所は瀬戸内側に立地集中、原子力と石炭火力の比率大。情報通信など電力以外へ多角化推進 |
邦ガス | 442,400円 | -7.0% | -7.4% | 2.03% | 16.73倍 | 0.94倍 |
|
ガス業界3位。愛知、岐阜、三重の3県が営業地域。LPガスも展開。コージェネ事業を推進 |
中国電 | 89,100円 | -8.5% | -33.9% | 2.36% | 4.93倍 | 0.45倍 |
|
石炭火力約4割と高い。電源は瀬戸内集中。原発は島根に3基目建設、上関原発は準備工事中断 |
北海電 | 120,300円 | -4.3% | -37.5% | 2.49% | 10.05倍 | 0.72倍 |
|
原子力・石炭火力の比重大。需要構造は冬ピーク型。停止中の泊原発1~3号機の再稼働目指す |
北陸電 | 92,600円 | -9.1% | -50.7% | 2.16% | 6.45倍 | 0.51倍 |
|
北陸3県に供給。志賀原発2基が11年から停止続く。現在は石炭火力主体。水力比率も高い |
市場注目の銘柄
テクニカル関連のコラム