1,668 +3 (+0.18%)
小津産業の財務
総資産()・株主資本比率()
(百万円)
(%)
自己資本()・自己資本比率()
(百万円)
(%)
資本金()
(百万円)
利益剰余金()
(百万円)
有利子負債()
(百万円)
ROA()・ROE()
(%)
2025年
05月
2024年
05月
2023年
05月
総資産
(百万円)
26,414 24,736 24,630
自己資本
(百万円)
19,127 18,130 18,006
自己資本
比率
72.41 73.29 73.11
資本金
(百万円)
1,322 1,322 1,322
株主資本
比率
72.41 73.29 73.11
利益剰余金
(百万円)
12,081 11,883 11,546
有利子負債
(百万円)
2,570 2,570 2,570
ROA 2.17 2.52 2.28
ROE 2.19 3.02 2.22
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「小津産業」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 最低購入代金 売上高
成長率
経常
増益率
配当
利回り
PER PBR 直近のチャート 特色
小津産業 166,800円 +0.8% -17.7% 1.50% 48.36倍 0.73倍
江戸の紙問屋発祥。旭化成との共同開発で不織布展開。半導体向けで国内高シェア、医療用も
丸藤パ 372,000円 +2.9% +1.1% 3.49% 9.44倍 0.43倍
建設仮設材の販売、賃貸で2位グループ。三井物産系。東日本が地盤。工事、鉄骨加工を拡充
BRUNO 99,700円 +8.2% +999.9% 0.40% 143.04倍 2.83倍
インテリア雑貨や旅行用品等の企画、卸・小売り。直営店を展開。RIZAPグループ傘下
大丸エナ 167,700円 +0.3% +4.7% 1.61% 14.97倍 0.86倍
LPガス販売は近畿3位。医療・産業用ガスも販売。飲料水事業も営む。M&Aに意欲的
デリカフーズ 77,200円 +3.8% +69.7% 1.94% 12.80倍 1.39倍
ファミレスなど外食業界向けカット野菜、生鮮ホール野菜が主力。ミールキット事業を強化中
市場注目の銘柄
財務関連のコラム
人気コンテンツ
注目
レーティング
業績修正
決算
スケジュール
IPO
スケジュール
銘柄
スクリーニング
ADR銘柄
引け値
マーケットデータ
日経平均 42,649.26 -625.41
TOPIX 3,057.95 -33.96
グロース250 779.58 +1.83
NYダウ 44,922.27 +463.66
ナスダック総合 21,713.14 +31.24
ドル/円 146.55 -0.84
大きく動いた銘柄
ページTOPへ