キャンバスの財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2024年 06月(単) |
2023年 06月(単) |
2022年 06月(単) | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 2,432 | 2,085 | 790 |
自己資本 (百万円) | 2,304 | 1,898 | 160 |
自己資本 比率 | 94.74 | 91.03 | 20.25 |
資本金 (百万円) | 7,585 | 6,777 | 5,286 |
株主資本 比率 | 94.74 | 91.03 | 20.25 |
利益剰余金 (百万円) | -12,853 | -11,643 | -10,399 |
有利子負債 (百万円) | - | - | 367 |
ROA | -55.88 | -67.13 | -81.15 |
ROE | -57.54 | -120.89 | -333.98 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「CANBAS」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
CANBAS | 103,600円 | - | - | 0.00% | - | 6.63倍 |
|
抗がん剤開発に特化した創薬ベンチャー。主力の膵臓がん治療薬候補は自社開発。導出も模索 |
アンジェス | 7,800円 | +110.0% | - | 0.00% | - | 12.68倍 |
|
大阪大医学部、森下竜一教授創業の創薬ベンチャー。遺伝子治療薬を核に核酸医薬など開発多彩 |
扶桑薬 | 238,800円 | +8.3% | +98.1% | 3.43% | 7.84倍 | 0.54倍 |
|
人工腎臓用透析剤・補液が主軸の製薬中堅、透析剤は国内シェア5割。後発薬や製造受託も展開 |
ステムリム | 31,700円 | - | - | 0.00% | - | 2.92倍 |
|
大阪大学発バイオベンチャー。損傷細胞の活性化物質を動員、再生を促す「再生誘導医薬」を開発 |
Chordia | 23,000円 | - | - | 0.00% | - | 4.89倍 |
|
RNA制御ストレスを標的とする低分子抗がん薬を開発中。開発品・研究者は武田にルーツ |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム