IPO銘柄詳細
モバイルファクトリー
| コード | 市場 | 業種 | 売買単位 | 注目度 | 
|---|---|---|---|---|
| 3912 | マザーズ | 情報・通信業 | 100株 | B | 
                            スケジュール
                        
                        
                        | スケジュール | |
|---|---|
| 仮条件決定 | 2015/03/06 | 
| ブックビルディング期間 | 2015/03/10 - 03/16 | 
| 公開価格決定 | 2015/03/17 | 
| 申込期間 | 2015/03/19 - 03/24 | 
| 払込期日 | 2015/03/25 | 
| 上場日 | 2015/03/26 | 
| 価格情報 | |
|---|---|
| 想定価格 | 1,340円 | 
| 仮条件 | 1,310 - 1,410円 | 
| 公開価格 | 1,410円 | 
| 初値予想 | 1,700円 | 
| 初値 | 2,812円 | 
- スケジュールは上場企業都合により変更になる場合があります。
                            基本情報
                        
                        | 代表者名 | 宮島 裕二/1971年生 | 
|---|---|
| 本店所在地 | 東京都品川区東五反田 | 
| 設立年 | 2001年 | 
| 従業員数 | 73人 (2015/01/31現在) | 
| 事業内容 | モバイルサービス事業 | 
| URL | http://www.mobilefactory.jp/ | 
| 株主数 | 22人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) | 
| 資本金 | 224,500,000円 (2015/02/20現在) | 
| 上場時発行済株数 | 2,282,250株(別に潜在株式38,250株) | 
| 公開株数 | 1,081,000株(公募245,000株、売り出し702,000株、オーバーアロットメント134,000株) | 
| 調達資金使途 | 新規アプリの開発、外注、広告、サーバー機器購入、採用および研修 | 
| 連結会社 | なし | 
                            シンジケート
                        
                        公開株数947,000株(別に134,000株)
                        
                        | 種別 | 証券会社名 | 株数 | 比率 | 
|---|---|---|---|
| 主幹事証券 | SBI | 804,600 | 84.96% | 
| 引受証券 | みずほ | 47,400 | 5.01% | 
| 引受証券 | 水戸 | 28,500 | 3.01% | 
| 引受証券 | 岩井コスモ | 19,000 | 2.01% | 
| 引受証券 | 東洋 | 19,000 | 2.01% | 
| 引受証券 | 東海東京 | 9,500 | 1.00% | 
| 引受証券 | SMBCフレンド | 9,500 | 1.00% | 
| 引受証券 | エース | 9,500 | 1.00% | 
                            大株主(潜在株式を含む)
                        
                        
                        | 大株主名 | 摘要 | 株数 | 比率 | 
|---|---|---|---|
| 宮島 裕二 | 代表取締役 | 1,139,300 | 54.89% | 
| オプト | その他の関係会社 | 822,400 | 39.62% | 
| 角家 弘志 | 特別利害関係者など | 25,000 | 1.20% | 
| SBIホールディングス | 特別利害関係者など | 25,000 | 1.20% | 
| Jトラスト | 特別利害関係者など | 20,000 | 0.96% | 
| 従業員持ち株会 | 特別利害関係者など | 12,650 | 0.61% | 
| 深井 未来生 | 取締役 | 10,500 | 0.51% | 
| 宮井 秀卓 | 取締役執行役員 | 5,400 | 0.27% | 
| みずほ証券 | 金融商品取引業者 | 5,000 | 0.24% | 
| みずほキャピタル | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 1,000 | 0.05% | 
| 木村 岳文 | 従業員 | 1,000 | 0.05% | 
| 四條 裕樹 | 従業員 | 1,000 | 0.05% | 
| 阿部 正浩 | 従業員 | 1,000 | 0.05% | 
| 小泉 啓明 | 従業員 | 1,000 | 0.05% | 
| 石沢 浩子 | 従業員 | 1,000 | 0.05% | 
| 石川 陽泉 | 従業員 | 1,000 | 0.05% | 
| 馬場 麻友 | 従業員 | 1,000 | 0.05% | 
                                業績動向(単位:百万円)
                            
                            | 決算期 | 種別 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 2015/12 | 単独予想 | 1,633 | 241 | 234 | 147 | 
| 2014/12 | 単独見込 | 1,540 | 211 | 212 | 118 | 
| 2013/12 | 単独実績 | 1,553 | 139 | 139 | 68 | 
| 2012/12 | 単独実績 | 1,153 | 56 | 57 | 23 | 
売上高
                                    
                                    
                                    
                                営業利益
                                    
                                    
                                    
                                経常利益
                                    
                                    
                                    
                                純利益
                                    
                                    
                                    
                                
                                1株あたりの数値(単位:円)
                            
                            | 決算期 | 種別 | EPS | BPS | 配当 | 
|---|---|---|---|---|
| 2015/12 | 単独予想 | 66.35 | 532.54 | 0.00 | 
                            参考類似企業
                        
                        
                        
                        
                    
                            事業詳細
                        
                        
                        
                             携帯ゲームの運営や携帯コンテンツ配信。位置情報連動型ゲームや恋愛ゲームのほか、公式キャリア向けの着メロや占いコンテンツを配信している。自社運営のほかOEM(相手先ブランド)も請け負っている。
1.ソーシャルアプリサービス
SNS(交流サイト)プラットフォ-ムやアプリマーケットなどを通し、ゲームアプリを中心に配信している。
位置情報ゲーム「駅奪取PLUS」は2015年1月末現在、連続したログイン日数が1000日以上を数えるユーザーが2000人を超える。また、ノベル型ゲームとして10代から30代の男性向け恋愛ゲームを運営しており、15年1月末現在、累計200万人にインストールされている。
2.コンテンツサービス
通信キャリアが運営するメニューに着メロや占いなどのサイトを提供している。15年1月末現在、スマートフォンサイト5本、フィーチャーフォンサイト50本を運営しており、有料月額会員数は28万人を超えている。
着メロでは「最新曲★全曲取り放題」「ヒットミュージック♪取り放題」、占いでは「魚ちゃん☆激辛占い」「スマ★パラ」など。
2014年12月期の売上高構成比は、ソーシャルアプリサービス42.4%、コンテンツサービス57.6%。主な販売先はNTTドコモ19.6%、コロプラ18.6%、京セラコミュニケーションシステム14.8%、KDDI10.7%、グリー10.5%。
                        
                    1.ソーシャルアプリサービス
SNS(交流サイト)プラットフォ-ムやアプリマーケットなどを通し、ゲームアプリを中心に配信している。
位置情報ゲーム「駅奪取PLUS」は2015年1月末現在、連続したログイン日数が1000日以上を数えるユーザーが2000人を超える。また、ノベル型ゲームとして10代から30代の男性向け恋愛ゲームを運営しており、15年1月末現在、累計200万人にインストールされている。
2.コンテンツサービス
通信キャリアが運営するメニューに着メロや占いなどのサイトを提供している。15年1月末現在、スマートフォンサイト5本、フィーチャーフォンサイト50本を運営しており、有料月額会員数は28万人を超えている。
着メロでは「最新曲★全曲取り放題」「ヒットミュージック♪取り放題」、占いでは「魚ちゃん☆激辛占い」「スマ★パラ」など。
2014年12月期の売上高構成比は、ソーシャルアプリサービス42.4%、コンテンツサービス57.6%。主な販売先はNTTドコモ19.6%、コロプラ18.6%、京セラコミュニケーションシステム14.8%、KDDI10.7%、グリー10.5%。
                            コメント
                            
                             
                            
                        
                        
                        
                            仮条件分析
                            
                             
                            
                        
                        
                        
                                    会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
                                
                            
                            公開価格分析
                            
                             
                            
                        
                        
                        
                                    会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
                                
                            
                            初値予想
                            
                             
                            
                        
                        
                        
                                    会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
                                
                            
                            初値分析
                            
                             
                            
                        
                        
                        
                                    会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
                                
                            
                            追加情報
                            
                             
                            
                        
                        
                        
                                    会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
                                
                            