日本マイクロニクス

5,450 +10 (+0.18%)
日本マイクロニクスの株価時系列
日付 始値 高値 安値 終値 前日比 騰落率 出来高
2004/04/26 575 580 542.5 557.5 -2.5 -0.4% 383,200
2004/04/23 565 567.5 550 560 -7.5 -1.3% 280,000
2004/04/22 550 572.5 545 567.5 +15 +2.7% 396,800
2004/04/21 507.5 552.5 505 552.5 +45 +8.9% 541,600
2004/04/20 500 510 495 507.5 +7.5 +1.5% 110,800
2004/04/19 512.5 512.5 487.5 500 +2.5 +0.5% 120,800
2004/04/16 505 525 497.5 497.5 -5 -1% 85,200
2004/04/15 520 530 492.5 502.5 -15 -2.9% 208,000
2004/04/14 462.5 520 457.5 517.5 +55 +11.9% 474,400
2004/04/13 457.5 465 452.5 462.5 +10 +2.2% 108,000
2004/04/12 447.5 452.5 445 452.5 +2.5 +0.6% 84,000
2004/04/09 457.5 465 447.5 450 -22.5 -4.8% 96,000
2004/04/08 455 472.5 455 472.5 +22.5 +5% 205,600
2004/04/07 447.5 452.5 437.5 450 ±0 ±0% 118,400
2004/04/06 460 462.5 442.5 450 -17.5 -3.7% 109,600
2004/04/05 475 477.5 455 467.5 ±0 ±0% 142,000
2004/04/02 462.5 480 452.5 467.5 +10 +2.2% 360,000
2004/04/01 440 465 440 457.5 +25 +5.8% 563,600
2004/03/31 422.5 440 412.5 432.5 +22.5 +5.5% 307,600
2004/03/30 425 427.5 410 410 -7.5 -1.8% 112,400
2004/03/29 415 425 412.5 417.5 +7.5 +1.8% 219,200
2004/03/26 400 412.5 392.5 410 +37.1 +9.9% 163,600
2004/03/25 372.9 381.3 372.9 372.9 +2.1 +0.6% 232,800
2004/03/24 372.9 375 368.8 370.8 ±0 ±0% 153,600
2004/03/23 375 375 370.8 370.8 -4.2 -1.1% 124,800
2004/03/22 372.9 375 366.7 375 +8.3 +2.3% 116,160
2004/03/19 370.8 372.9 366.7 366.7 -4.1 -1.1% 71,040
2004/03/18 377.1 377.1 368.8 370.8 -6.3 -1.7% 104,160
2004/03/17 381.3 381.3 372.9 377.1 -2.1 -0.6% 203,040
2004/03/16 385.4 391.7 377.1 379.2 -4.1 -1.1% 289,920
2004/03/15 375 385.4 370.8 383.3 +20.8 +5.7% 448,800
2004/03/12 364.6 368.8 360.4 362.5 -6.3 -1.7% 34,560
2004/03/11 364.6 372.9 360.4 368.8 -2 -0.5% 113,280
2004/03/10 362.5 370.8 360.4 370.8 +8.3 +2.3% 97,920
2004/03/09 370.8 370.8 360.4 362.5 -6.3 -1.7% 58,560
2004/03/08 375 375 366.7 368.8 -4.1 -1.1% 78,240
2004/03/05 372.9 372.9 364.6 372.9 +6.2 +1.7% 255,360
2004/03/04 370.8 375 364.6 366.7 -4.1 -1.1% 216,480
2004/03/03 358.3 370.8 354.2 370.8 +12.5 +3.5% 207,840
2004/03/02 350 358.3 347.9 358.3 +10.4 +3% 97,920
2004/03/01 341.7 347.9 341.7 347.9 +8.3 +2.4% 61,920
2004/02/27 343.8 343.8 337.5 339.6 -4.2 -1.2% 76,800
2004/02/26 345.8 347.9 343.8 343.8 +4.2 +1.2% 15,840
2004/02/25 350 350 339.6 339.6 -8.3 -2.4% 65,760
2004/02/24 354.2 354.2 345.8 347.9 -6.3 -1.8% 53,760
2004/02/23 358.3 360.4 350 354.2 -10.4 -2.9% 70,560
2004/02/20 364.6 364.6 356.3 364.6 +6.3 +1.8% 72,000
2004/02/19 370.8 370.8 356.3 358.3 ±0 ±0% 96,960
2004/02/18 372.9 377.1 358.3 358.3 -14.6 -3.9% 60,480
2004/02/17 375 375 370.8 372.9 +4.1 +1.1% 19,200
5201~ 5250 件表示中 / 6933件
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「マイクロニクス」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 最低購入代金 売上高
成長率
経常
増益率
配当
利回り
PER PBR 直近のチャート 特色
マイクロニクス 545,000円 +27.6% +33.9% 1.50% 19.21倍 4.26倍
半導体検査用器具プローブカード主力で世界3位。メモリー向け同1位。ロジック向け拡大中
日電子 433,600円 -8.0% -28.8% 2.44% 12.32倍 1.62倍
電子顕微鏡で世界首位。半導体製造装置を拡大中。分析機器・医用機器も手がける。ニコンと連携
サンケン電 881,100円 -26.7% - 0.00% - 1.27倍
パワー半導体大手。車載、白物家電向けアジア市場強化、産機向けも。米アレグロは24年持分化
JVCKW 124,600円 -3.3% -17.0% 1.44% 13.03倍 1.46倍
日本ビクターとケンウッドが経営統合。市販製品絞り込み、無線システムと車載機器に重点
メイコー 724,000円 +3.0% +1.3% 1.24% 12.24倍 1.83倍
プリント配線板製造で国内上位。車載用とスマホ用が2本柱。中国とベトナムに量産工場持つ
市場注目の銘柄
チャート関連のコラム
人気コンテンツ
注目
レーティング
業績修正
決算
スケジュール
IPO
スケジュール
銘柄
スクリーニング
ADR銘柄
引け値
大きく動いた銘柄
マーケットデータ
日経平均 41,968.26 +796.94
TOPIX 2,980.26 +53.88
グロース250 761.90 +5.00
NYダウ 45,010.29 +507.85
ナスダック総合 21,020.02 +127.33
ドル/円 146.28 -0.23
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ