ROBOT PAYMENTの財務
総資産()・株主資本比率(■)
(百万円)
(%)
自己資本()・自己資本比率(■)
(百万円)
(%)
資本金()
(百万円)
利益剰余金()
(百万円)
有利子負債()
(百万円)
ROA()・ROE(■)
(%)
|
2024年 12月(単) |
2023年 12月(単) |
2022年 12月(単) | |
|---|---|---|---|
| 総資産 (百万円) | 6,607 | 5,719 | 4,641 |
| 自己資本 (百万円) | 1,135 | 770 | 554 |
| 自己資本 比率 | 17.18 | 13.46 | 11.94 |
| 資本金 (百万円) | 222 | 222 | 222 |
| 株主資本 比率 | 17.18 | 13.46 | 11.94 |
| 利益剰余金 (百万円) | 660 | 339 | 191 |
| 有利子負債 (百万円) | - | 6 | 38 |
| ROA | 7.77 | 4.42 | -1.21 |
| ROE | 33.60 | 22.36 | -5.07 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「ロボペイ」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
| 銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ロボペイ | 280,700円 | +15.9% | +42.7% | 0.78% | 23.20倍 | 10.02倍 |
|
サブスク特化型決済代行の「サブスクペイ」と請求・債権一元管理の「請求管理ロボ」の2本柱 |
| ジェノバ | 71,900円 | +5.4% | +3.2% | 0.83% | 18.57倍 | 3.16倍 |
|
高精度な位置情報配信サービス展開。測量分野など中心。日立産機システムとの資本提携は解消 |
| リッジアイ | 250,700円 | +8.0% | -8.6% | 0.00% | 70.11倍 | 4.93倍 |
|
AIコンサル・開発や衛星画像AI解析が主力。デジタルマーケのスター社連結で業容が急拡大 |
| Aiming | 22,800円 | -6.5% | - | 0.00% | 11.90倍 | 1.60倍 |
|
スマホゲーム配信・制作。多人数同時型、アニメ表現に強み。「カゲマス」「DQタクト」等運営 |
| Kudan | 93,200円 | +35.4% | - | 0.00% | - | 3.36倍 |
|
機械の眼に相当する人工知覚(AP)技術の研究に特化、独自アルゴリズムをライセンス提供 |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム