古河電池の業績
売上高
(百万円)
営業利益
(百万円)
経常利益
(百万円)
純利益
(百万円)
1株利益
(円)
配当
(円)
2026年03月 | 2025年09月 | 2025年03月 | 2024年09月 | 2024年03月 | |
---|---|---|---|---|---|
本決算会社予想 予想前期比 |
中間会社予想 |
本決算 前期比 |
中間 |
本決算 前期比 |
|
売上高 (百万円) |
84,000
-1.0% |
- |
84,818
+12.4% |
37,381 |
75,455
+8.5% |
営業利益 (百万円) |
4,600
-16.4% |
- |
5,500
+70.1% |
1,269 |
3,233
+70.2% |
経常利益 (百万円) |
4,700
-17.9% |
- |
5,726
+67.6% |
1,374 |
3,417
+55.8% |
純利益 (百万円) |
4,060
+80.9% |
- |
2,244
-12.8% |
-731 |
2,574
+223.0% |
1株利益 (円) |
124
+80.9% |
- |
68
-12.8% |
- |
79
+222.8% |
配当 (円) |
0
- |
0 |
0
-100.0% |
0 |
21
+10.5% |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「古河池」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
古河池 | 138,700円 | -1.0% | -17.9% | 0.00% | 11.20倍 | 1.14倍 |
|
古河電気工業の電池製作所が発祥。自動車バッテリー用鉛蓄電池が柱。国内ファンドがTOB |
東光高岳 | 291,400円 | +1.3% | 0.0% | 2.54% | 11.99倍 | 0.77倍 |
|
機器主体に電力ネットワーク関連が主力。旧高岳製作所、旧東光電気が14年経営統合。東電系 |
フォスタ電 | 189,600円 | -1.9% | -22.3% | 3.69% | 10.58倍 | 0.70倍 |
|
音響・車載スピーカー部品・製品のメーカー。共同開発で収益得る研究開発型ビジネスに注力 |
アイコム | 297,500円 | +6.8% | +14.3% | 3.23% | 12.45倍 | 0.63倍 |
|
無線機専業。アマチュア用無線、陸上業務用、海上用の3分野が柱。北米、欧州が売上の約4割 |
タムラ製 | 49,200円 | -1.8% | -15.0% | 2.03% | 24.86倍 | 0.62倍 |
|
トランス、リアクター大手。はんだ材料、絶縁膜、子会社でLEDも展開。海外生産が7割強 |
市場注目の銘柄
業績関連のコラム