IPO銘柄詳細
エレベーターコミュニケーションズ
| コード | 市場 | 業種 | 売買単位 | 注目度 | 
|---|---|---|---|---|
| 353A | 札証アンビシャス | サービス業 | 100株 | C | 
                            スケジュール
                        
                        
                        | スケジュール | |
|---|---|
| 仮条件決定 | 2025/04/09 | 
| ブックビルディング期間 | 2025/04/10 - 04/16 | 
| 公開価格決定 | 2025/04/17 | 
| 申込期間 | 2025/04/18 - 04/23 | 
| 払込期日 | 2025/04/24 | 
| 上場日 | 2025/04/25 | 
| 価格情報 | |
|---|---|
| 想定価格 | 1,600円 | 
| 仮条件 | 1,600 - 1,700円 | 
| 公開価格 | 1,700円 | 
| 初値予想 | 1,850円 | 
| 初値 | 2,200円 | 
- スケジュールは上場企業都合により変更になる場合があります。
 
                            基本情報
                        
                        | 代表者名 | 薄田 章博(上場時54歳3カ月)/1971年生 | 
|---|---|
| 本店所在地 | 東京都品川区南大井 | 
| 設立年 | 2006年 | 
| 従業員数 | 219人 (2025/02/28現在)(平均41歳、年収431万円) | 
| 事業内容 | エレベーター・エスカレーターなど昇降機設備の保守、管理およびリニューアル | 
| URL | https://www.evcom.co.jp | 
| 株主数 | 79人 (目論見書より) | 
| 資本金 | 67,090,000円 (2025/03/24現在) | 
| 上場時発行済株数 | 999,940株(別に潜在株式130,400株) | 
| 公開株数 | 119,800株(公募50,000株、売り出し54,300株、オーバーアロットメント15,500株) | 
| 調達資金使途 | 運転資金 | 
| 連結会社 | 0社 | 
                            シンジケート
                        
                        公開株数104,300株(別に15,500株)
                        
                        | 種別 | 証券会社名 | 株数 | 比率 | 
|---|---|---|---|
| 主幹事証券 | 東洋 | 88,600 | 84.95% | 
| 引受証券 | SBI | 6,300 | 6.04% | 
| 引受証券 | 北洋 | 2,100 | 2.01% | 
| 引受証券 | 岡三 | 2,100 | 2.01% | 
| 引受証券 | マネックス | 2,100 | 2.01% | 
| 引受証券 | 松井 | 2,100 | 2.01% | 
| 引受証券 | あかつき | 1,000 | 0.96% | 
                            大株主(潜在株式を含む)
                        
                        
                        | 大株主名 | 摘要 | 株数 | 比率 | 
|---|---|---|---|
| そらしづ(株) | 役員らが議決権の過半数所有 | 500,000 | 46.28% | 
| 薄田章博 | 代表取締役社長 | 195,000 | 18.05% | 
| 村石誠司 | 取締役副社長 | 50,400 | 4.67% | 
| 六日市拓也 | 取締役 | 42,000 | 3.89% | 
| こたろう(株) | 役員らが議決権の過半数所有 | 34,000 | 3.15% | 
| 大久保圭太 | 特別利害関係者など | 30,600 | 2.83% | 
| 杉山央 | 24,200 | 2.24% | |
| 向江弘徳 | 24,200 | 2.24% | |
| 渡辺和則 | 取締役 | 20,000 | 1.85% | 
| 上田健一 | 監査役 | 10,800 | 1.00% | 
| 村元裕 | 特別利害関係者など | 8,000 | 0.74% | 
| 末岡由紀 | 特別利害関係者など | 8,000 | 0.74% | 
| エレコミ従業員持株会 | 特別利害関係者など | 8,000 | 0.74% | 
                                業績動向(単位:百万円)
                            
                            | 決算期 | 種別 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 2025/05 | 単独中間実績 | 1,901 | 99 | 109 | 68 | 
| 2025/05 | 単独会社予想 | 4,026 | 229 | 218 | 126 | 
| 2024/05 | 単独実績 | 3,291 | 140 | 137 | 74 | 
| 2023/05 | 単独実績 | 2,787 | 73 | 75 | 26 | 
売上高
                                    
                                    
                                    
                                営業利益
                                    
                                    
                                    
                                経常利益
                                    
                                    
                                    
                                純利益
                                    
                                    
                                    
                                
                                1株あたりの数値(単位:円)
                            
                            | 決算期 | 種別 | EPS | BPS | 配当 | 
|---|---|---|---|---|
| 2025/05 | 単独会社予想 | 129.65 | 245.21 | 0.00 | 
                            参考類似企業
                        
                        
                        
                        
                    
                            事業詳細
                        
                        
                        
                             昇降機メンテナンス専業。エレベーターやエスカレーターなどの昇降機を対象として、点検、監視、緊急時対応、保守、部品交換などのメンテナンスやリニューアルサービスを提供している。国内主要メーカー5社に対応しており、メーカーやその系列と比べてリーズナブルな価格を設定できる。2025年3月24日現在、全国47の支店と出張所を構えている。
また、災害や故障などの緊急時には従来の電話回線に通話に加え、独自の地震災害時ウェブ復旧要請システム「Qサポ」や、被災物件の情報をリアルタイムで社内共有できる「イージスモード」により対応している。
なお、売り上げ区分は昇降機の点検、監視、緊急時対応の「保守業務」と、昇降機の点検結果などに基づく部品交換・修理、リニューアルの「保全・リニューアル業務」に分けられている。
2024年5月期の売上高構成比は、保守業務51.9%、保全・リニューアル業務48.1%、その他0.0%。
                        
                    また、災害や故障などの緊急時には従来の電話回線に通話に加え、独自の地震災害時ウェブ復旧要請システム「Qサポ」や、被災物件の情報をリアルタイムで社内共有できる「イージスモード」により対応している。
なお、売り上げ区分は昇降機の点検、監視、緊急時対応の「保守業務」と、昇降機の点検結果などに基づく部品交換・修理、リニューアルの「保全・リニューアル業務」に分けられている。
2024年5月期の売上高構成比は、保守業務51.9%、保全・リニューアル業務48.1%、その他0.0%。
                            コメント
                            
                            
                            
                        
                        
                        
                            仮条件分析
                            
                            
                            
                        
                        
                        
                                    会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
                                
                            
                            公開価格分析
                            
                            
                            
                        
                        
                        
                                    会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
                                
                            
                            初値予想
                            
                            
                            
                        
                        
                        
                                    会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
                                
                            
                            初値分析
                            
                            
                            
                        
                        
                        
                                    会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。