川崎汽船のテクニカル
シグナル
引値と25MA | - |
---|---|
25MAと100MA | - |
MACDとサイン | 強気 |
雲との位置関係 | 雲上 |
遅行線と26日前の引け値 | 強気 |
基準線と転換線 | 強気 |
オシレーター
RSI | 67.35% |
---|---|
ストキャスティクスF | 68.40% |
ストキャスティクスS | 78.54% |
サイコロジカルライン | 50.00% |
ボリュームレシオ | 170.79% |
HV20日 | 16.23 |
移動平均乖離率
5日移動平均 | 2,274 | -0.2% |
---|---|---|
25日移動平均 | 2,198 | +3.3% |
100日移動平均 | 2,054 | +10.5% |
200日移動平均 | 2,081 | +9.1% |
13週移動平均 | 2,127 | +6.7% |
26週移動平均 | 2,082 | +9.0% |
ベータ値&決定係数
ベータ | 決定係数 | |
---|---|---|
TOPIX90日 | 0.77 | 0.17 |
TOPIX180日 | 1.00 | 0.44 |
日経平均90日 | 0.50 | 0.11 |
日経平均180日 | 0.83 | 0.37 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「川崎船」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
川崎船 | 229,700円 | -7.6% | -61.1% | 5.22% | 12.63倍 | 0.88倍 |
|
海運大手3社の一角。電力炭船、自動車船等強い。売上比率高いコンテナ船は18年4月事業統合 |
郵 船 | 535,900円 | -9.2% | -51.1% | 4.39% | 9.48倍 | 0.78倍 |
|
海運で国内首位。総合物流企業化、傘下に郵船ロジ。コンテナ船は18年4月事業統合し稼ぎ頭に |
商船三井 | 481,100円 | -2.5% | -59.5% | 3.64% | 8.26倍 | 0.61倍 |
|
海運国内2位の総合輸送企業。傘下にダイビル。環境分野注力。コンテナ船は18年4月事業統合 |
飯野海 | 118,100円 | -8.4% | -39.5% | 3.73% | 10.86倍 | 0.86倍 |
|
ケミカル船、タンカー、ガス船、ばら積み船を運航。本社・飯野ビルの賃貸が収益柱。土地含み益大 |
ユナイテド海 | 481,000円 | -16.3% | -31.6% | 4.37% | 6.91倍 | 0.70倍 |
|
旧新和海運。ばら積み船が主力。日本郵船系だが日鉄海運と10年合併、日本製鉄が筆頭株主 |
市場注目の銘柄
テクニカル関連のコラム